2021.08.31 00:449月こんにちは!三上です(^○^)早いもので8月も今日で終わりですね\(^^)/この時期だから仕方ないけど、今年も夏っぽい事してないなーと思いました( ; ; )明日からの9月の“今月のブレンド”は◯ベルガモット殺菌効果、ストレス緩和、安眠◯オレンジスウィート血行促進、リラックス、...
2021.08.30 22:59肩凝りの種類こんにちは!矢澤です^_^肩凝りの原因は、それぞれ人によって違います。肩凝りパターンもいくつかあるのでご紹介します。1 筋肉疲労タイプデスクワークなど長時間同じ姿勢をしている。スポーツなどで筋肉を沢山使った。蓄積されて、酷い肩凝りになる事も。2 運動不足タイプ体を動かす事がなく...
2021.08.29 08:48夏の思い出〜♪こんにちは!月岡です🙃8月も、もうあと3日!あっという間に夏も終わりに近づいてますね、、( ;∀;)個人的には冬より断然夏が好きな月岡としてはなんだか切ないです🥲笑また大嫌いな寒い季節が来てしまうのかと思ったら、もうすでに恐怖を感じてしまうぐらい、、🤣笑夏が終わってしまう前...
2021.08.28 15:28サラダのお供♪こんばんは入倉です。先日サラダにめちゃめちゃ合うドレッシングに出逢ってしまい、私は普段外食のランチについてきたときにしかサラダを食べてこなかったのに、連日サラダを食べれていて、ドレッシングの力凄い!!と感動しております。笑カルディで売ってる"サラダの旨たれ"のキャップが緑色のやつ...
2021.08.26 15:01スケボー🛹こんにちは!森田です〜!みなさんオリンピックは観ましたか?私はスポーツ大好きなので、とっても白熱しました📣中でもスケボー🛹は涙が出るほど感動しました😭スケボーというスポーツは日本ではストリートの規制が多く、できる場所が限られていたり、路上でやっていたりと、あんまりイメージが...
2021.08.26 13:46世界一簡単なむくみとりこんばんは!北嶋です8月ももうあと数日ですね(^^)毎年夏の終わりはちょっと寂しい気持ちになってしまうのは私だけでしょうか?今回は「夏あるある」ですが、冷房による脚のむくみのケアについてご紹介させて頂こうと思います(^^)まず、夏の脚のむくみの原因について夏場の脚のむくみはいろい...
2021.08.25 02:26夏の冷え対策!こんにちは、古澤です!昨日から、パラリンピック始まりましたね!テレビでブルーインパルスを見て母と感動してました!さて、今日のブログは夏の暑さ対策により、知らず知らずのうちに体が冷えていることもあるので「夏の冷え症」を乗り越えるためのポイントをお伝えします。1.冷房の効きすぎに注意...
2021.08.24 13:07真夏の果実ごきげんよう、中谷隊長です!もはや、隊長というのがよくわかりませんが笑早いもので、もう8月も終わりが近づいてきましたね。。。季節にはその季節にあった音楽があるかと思います。思い出す曲、聴きたくなる曲、季節ならではの曲♪みなさんは、何がお好きで、何がオススメですかー??😄先日、ふ...
2021.08.23 02:44笑いでHappy😆💕💕💕こんにちはー😋☀️酒井です😚💓安藤ちゃんのブログを読んで、外気温と室内の温度で差があるから自律神経が調子悪いんだなって思いました🧐‼︎ここ最近気温の変化がありますもんね🥺💦疲れが一気に来て、体調が崩れやすくなる時期ですよね~😵💫🙄😬そういう時こそ、笑の力だな...
2021.08.22 12:28体調こんばんわ(^^)皆さん体調は崩されてないでしょうか?先週は肌寒い日が続いて居ましたね(*_*)わたしも長袖で過ごしていました。また暑くなったりでまわりでも体調を崩してる人が多くなっている様に思いますが、そもそも夏は体調を崩しやすいんですよ!1.外気の気温と室内のエアコンが効いて...
2021.08.21 15:31登山日記No.2こんばんわ、須永です(^^)登山日記No.2緊急事態宣言前ですが、御岳山へ行ってきました!!こちらも初心者にはとっても登りやすい山でストイックにケーブルカーを使わずに登ってきました^_^清流沿いを歩きながら、パワースポットへ行きマイナスイオンたっぷりで心もカラダも癒されました(/...
2021.08.19 15:04にんにくパワーこんばんわ!武田です^^今日はスタミナ代表、ニンニク←青森について調べたので書かせて頂きます(^^)私は体調がすぐれない時はすぐニンニク料理を食べます!というか料理にほぼ入れてます笑ニンニクは農産物の中でもかなり古いらしく、古代から薬として使われてきたみたいです。風邪やインフルエ...