夏の冷え対策!

こんにちは、古澤です!
昨日から、パラリンピック始まりましたね!
テレビでブルーインパルスを見て母と感動してました!
さて、今日のブログは
夏の暑さ対策により、知らず知らずのうちに体が冷えていることもあるので「夏の冷え症」を乗り越えるためのポイントをお伝えします。
1.冷房の効きすぎに注意!
冷房の効いた室内に長時間いると、体は体温を維持しようとして血管を収縮させます。その結果、血の巡りが悪くなり体の末端である手足から冷えていきます。冷房の効き過ぎる場所は避ける、長袖を1枚羽織る、靴下を履くなど、体を冷やしすぎないよう工夫しましょう。
寝る時は、冷房より扇風機の方が冷えすぎないですよ!
2.飲み物や食べ物の温度に注意!
暑いからと言って、キンキンに冷えた飲み物やアイスばかり食べていませんか?
涼しい場所で冷たい物を取りすぎてしまうと、身体の内側から冷えてしまいますので、なるべくなら常温か少し冷えているくらいが身体にはベストです。
3.しっかり食べよう!
食事をすると、食べ物は消化・吸収され肝臓でエネルギーに変わります。このエネルギーが体内で熱になります。そのため、3食きちんと食事をすることが大切です。
夏は、身体の芯から温めてくれる生姜や、滋養・消化促進効果のある薬味を足したり、きゅうり、ナス、トマト、ゴーヤなどの体温を下げる効果のある夏野菜を積極的に食べるのが良いです!
ちなみに、古澤の夏の元気法は
お風呂に入って体をじっくり温める事と、野菜とスパイスたっぷりのカレーを食べて汗をかくことです!
汗をかく事って凄く大事で、汗をあまりかかないとどんどん体臭が臭くなってしまうんです!
男女関係なく、脂汗のような匂いになります。
なので、積極的に汗をかいていきましょう!
昨日の中谷さんの夏の思い出の歌、、、
古澤はORANGE RANGEのイケナイ太陽、
YUIのサマーソング、ケツメイシの夏の思い出
が世代で好きです!
では、明日は北嶋ちゃんです!

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分