2019.10.31 06:01^ ^こんにちは、須永です^ ^この間のお休みに日帰りで山形へ行ってきました!!食べ物が美味しすぎて感動してたのですが、温泉へ行った際に飲泉があると初めて知った私wwご存知の方がほとんどかと思いますが飲泉とは温泉が胃腸や肝臓などの局所的に作用する効果と、入浴と同じように全身に作用する効...
2019.10.30 12:06グラノーラ作りこんにちは、石田です。 最近グラノーラ作りにハマっています(^ ^)作るといってもとっても簡単で! フライパンでもオーブンでも作れるのですがオーツ麦をオリーブオイルで熱してメープルシロップを和えるだけ。あとは好きなドライフルーツやナッツを入れて完成です!&nb...
2019.10.29 03:02季節の変わり目こんにちはしおりです〜あんなに暑かったのが嘘のように寒くなって来ましたね^o^暑いのが超苦手な私にとっては嬉しいです笑深夜から朝方にかけて結構冷えることが多くなって来たので、ストーブを引っ張り出して来ました家で猫を五匹飼っているんですが、ストーブをつけた瞬間に集まってきます笑季節...
2019.10.27 19:36びっくり美容法???!渡辺です🐷最近SNSで話題として取り上げられているものに、「血液クレンジング」なるものを発見しました血液を抜きオゾンガス当て浄化させてから戻す、という内容のようなのですが「こんなに赤黒い血液が、血液クレンジングによりここまで鮮やかに!」と、大々的に宣伝されていました。実際に写真...
2019.10.27 00:49仙骨とは?こんにちは!大野です!昨日、今日と街中にはハロウィンのイベントが!皆さんはハロウィン楽しまれてますか(^^)?さて、前置きはこの位にしておいて!今回のテーマは「仙骨」です!!仙骨は骨盤の一つです。骨盤の中心にあるのが仙骨、その下にあるのが尾骨、仙骨の左右に位置しているのが寛骨(腸...
2019.10.26 08:14パリ研修旅行こんにちは!久野です日本時間は、今、夕方の17時ぐらいになるでしょうか?時差7時間のところにあるフランスのパリに研修旅行できています。4日目に入りますが、昨日はフランスのエステを学び、ルーブル美術館やノートルダム大聖堂、エッフェル塔、ベルサイユ宮殿など、憧れていた各地を巡っており...
2019.10.26 01:50香りと記憶♪こんにちは!斉藤です(^-^)v今日は良く晴れてるのでキンモクセイのいい香りがしました( 〃▽〃)お花のなかで一番好きな香りです♪散りやすいのでこの時期のほんの数日間しか楽しめないのが切ないです( ;∀;)みなさん好きな香りってあると思うんですけど、思いでの香りってありますか?...
2019.10.23 17:10そばに💓藤田です。蕎麦に昨日からハマっています笑調べたらそばのいい所がいっぱいありました^ ^豊富なビタミンや食物繊維が含まれている最も栄養価の高い。ビタミンB群の一つであるナイアシンも豊富で、脳神経のはたらきを助け、皮膚の健康を保ち、二日酔いを予防する効果も期待できるそうです。お酒が大...
2019.10.22 15:33海藻2こんにちは!三上です(^O^)酒井さんのブログでも話していましが、海藻について、ちょっと付け加えると『海藻は日本人にしか消化できない!』という説があります( ̄ー ̄)もともと食べ物の消化というと“胃液などで食べ物をドロドロに溶かし、吸収するというイメージ”を持っている人もいるかと思...
2019.10.22 01:47はじめまして!はじめまして(^ ^)10月より2ヶ月間の研修を終えてエルミタージュの一員に仲間入りしました月岡です!研修中大切なお時間を下さり施術させて頂いたお客様、本当にありがとうございました!まだまだ至らない部分がたくさんあるとは思いますが、お客様一人一人との出会いを大切にしながら喜んでい...
2019.10.21 03:44海藻ちゃん🥗こんにちは(^^)v酒井です!お仕事の休憩中に、必ず海藻類を食べている三上よ~ちゃん!なので今回は海藻の事を書きます!海藻類に含まれているヌルヌルの成分は粘質性があり、糖質の吸収をゆるやかにしてくれる効果があるので、急激な血糖値の上昇を防いでくれます。そして、海藻類には水溶性食物...
2019.10.19 15:05そういえば先日、避難用リュックの中を確認していた時のことろうそく、カッパ、ウェットティッシュ、簡易用トイレ‥いろんなものが、当時一緒に住んでいた人の分まで出てきて、なんだか、タイムカプセルを開けた時のような懐かしい気持ちになりましたせっせとリュックに詰めていた自分なんだかんだ言ってせっせと...