骨盤が歪む原因
こんにちは(о´∀`о)
青柳です!
今日は骨盤が歪む原因について紹介します!
1 脚を組む
片側の骨盤に負担がかかり歪む原因に、、
上半身もねじれるので良くないです
2 片足体重
左右で骨盤の高さが変わってしまいます、、
正しい姿勢は真ん中に重心を置きましょう!!
3 お姉さん座り
下半身が片側に倒れ骨盤が歪む
正座も含めて膝を曲げる姿勢は下半身に負荷が大きい
4 長時間の同じ姿勢
骨盤に負担がかかり続けるので歪む
30分に一度はストレッチをすると良いです◎!
5 ソファーで寝る
ソファーは柔らかく寝るには適していないのでNG 眠くなってもベッドに移動しましょう!
6 横、下向きで寝る
横向きで寝ると骨盤に負担がかかり歪む原因に、、 下向きは骨盤が開きやすく首も痛めやすいので良くないです!
7 いつも同じ側にバッグを持つ
左右のバランスが崩れ骨盤が歪む、リュックだと両肩に均等に負荷がかかるのでおすすめです◎
よかったら参考にしてみてください(´∀`*)
次回のブログは月岡さんです!
0コメント