だるい背中の原因☝🏻
こんばんは😆🍀酒井です🤍
なんともいえない背中の不快感。コリや痛みなどのほか、「疲れが取れない」「だるい」と感じたことがありませんか?
今回は気になる背中のだるさについてお話しいたします♪
【背中のだるさ3つの原因】
◎背中の筋肉は常に緊張している
頭の重さを支える首、背中、そして腰と常に直立の姿勢を保つために筋肉はフル稼働。
背骨の理想的なS字カーブが崩れると、支える筋肉に大きな負担となります。
◎睡眠不足は悪循環
背中の筋肉を休めるためには、直立の重力がない「寝た状態」が一番!
睡眠不足だと背中の疲れがなかなか取れなくなります。
◎背中が緊張すると疲労が取れにくくなる
背中の筋肉が硬くなると自律神経も緊張してしまい、上手にリラックスできません。
すっきり疲労回復できず、だるさが蓄積することになります😖
背中がだるい原因の多くは背中の筋肉の緊張です!
入浴などで血行を良くすると一時的に症状が和らぐのも特徴でしょう
ストレッチやほぐしだけではすぐ戻ってしまう場合、姿勢や生活習慣など根本から見直してみて下さいね😊
🐣次のブログは青柳ちゃんです🐣
0コメント