春バテ

こんにちは!
神澤です(^^)
最近暑いですね~(><)
今日屋外でのマスク着用の緩和発表があり
本当にマスクしながら歩いて移動や自転車つらかったので
嬉しい知らせでした(^^)
春になると、身体的、感情的な不調を感じる方がいます。
お客様の中でも最近よく見かけますね!
これは俗に言う春バテというらしいです。
身体的な症状としてはめまいや立ちくらみ、頭痛や肩こり、日中の眠気や倦怠感、冷えやほてり、便秘や下痢、胃部不快感や呼吸苦、感情の症状としてはイライラや気分の落ち込みなどがあります。
神澤もゴールデンウィークが明けて
いま春バテ中です(T_T)
春バテの正体を医学的に言うと、
精神的ストレスと自律神経の異常です。
主に原因としては
①天候が変化しやすい
②環境が変化しやすい
③花粉による身体的ストレス
これらに対抗する予防策として
自律神経のバランスを崩しにくくするためには、精神的・肉体的なストレスを回避できればよいのですが、その中で重要度が高いのが良質な睡眠です。
良質な睡眠を取るためには
①日中の運動
②朝日を浴びる
③ぬるめのお湯でゆっくり入浴
④音楽や匂いでリラックス
また、食事も良質な睡眠を得るために大切です。例えば、ビタミンB 12(貝類、魚類、レバー)は睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を助けます。他にも自律神経系のバランスを整えるために、ビタミンB6(ニンニク、魚、ヒレ肉、ささみなど)やビタミンD(キノコ類、ししゃも、しらす干しなど)、トリプトファン(大豆製品、乳製品、穀類)などが重要とされています。これだけとっておけば!という栄養素はないので、バランスのよい食事が大切ですね。

毎日仕事でアロマの匂いをかいでるので
いつも仕事後は爆睡ですが気温の変化に対応できてなくて
朝起きて身体がだるく感じたり感情があがらなかったりすることもあるので
食事とか入浴とか適度なお散歩で予防して体調整えたいと思います(^^)
皆さんも春バテ対策してみてくださいね(^^)

明日は斉藤さんですm(_ _)m

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分