効果

こんにちは、スナガです(^^)
今回は、マッサージの効果について書いていこうと思います。
マッサージにはたくさんの効果がありますが、大きく分けると「心」と「体」の2つに分けられます。

マッサージを受けることによって、
普段抱えている悩みやストレスが軽減
仕事に対するモチベーションが高まったり、
人間関係や恋愛関係にもいい影響を与えてくれることも多いと言われています。
ちょっとうれしくなる効果ですね^ ^

心に対する効果としては
○リラックス効果
血流が改善し、滞っていたリンパもスムーズに流れるようになります。
筋肉もほぐれて緊張がとれ、体がだんだん温まっていくとともに、脳のストレスも解消されていき、深いリラックスした気分になっていきます。
仕事の成果を出すのにも「緊張せずにリラックスすることが大切」とよく言われますが、忙しく生活していると、なかなかリラックスできないもの。
そんな時に短時間でもマッサージを受けてみると
緊張感がとれてリラックスモードに○
○ストレス解消効果
ストレスが強くなると、別名ストレスホルモンとも呼ばれる「コルチゾール」の分泌が増えますが、マッサージを受けることによってその値が下がることが研究結果で判明しているそうです!
さらにマッサージによって、肌表面をなでたりさすったりすることで、セロトニン・オキシトシンといった、「癒しホルモン」「幸せホルモン」の分泌が高まります。
とても不安な時に、親しい人から優しく背中をなでてもらったりするととても安心できたりしますよね。なので《癒し》の効果もバツグン(^^)
○安眠効果
マッサージによって自律神経のバランスがよくなることが期待されるので自律神経の乱れからくる不眠なども解消されやすくなります。
不眠は非常に辛いものですよね。また心身に大きく影響を与えます。睡眠時間は成人の場合、最低でも7時間程度は必要と言われています。
寝つきが悪い、寝ているはずなのに疲れがとれないといったお悩みのある方は、
是非一度マッサージを受けてはいかがでしょう(^o^)


エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分