脳ってすごい…!
こんばんは、いりくらです。
季節関係なく年中食欲のある私なのですが
地味ぃぃぃに体型を気にしていて、自転車に乗ったりなどの軽い運動を少しだけするのを最近楽しんでいます。笑
私は運動自体はとても大好きなのですが、体力・持久力でハードルを感じていて、そういう面は脳科学的な部分で効率を高めて補えるのではないか?と考えていて、なにかと脳のことをよく調べています(^^)
…というのも
子どもの頃に見たTV番組で
『別腹は本当に存在するのか』を検証する企画があったのを覚えておりまして。。
"ごはんを食べておなかがいっぱいの状態で
デザートのプリンを見たら
脳が指令を出して胃にスペースを空け、実際に別腹はある!"という検証結果で
めちゃめちゃ衝撃的だったんですよね笑
(TVの画面には満腹状態の胃と、プリンを見てから5分後の胃を、before afterで並べた写真が映っていて、ほんとに凄かったんです笑)
筋トレも「おなかに腹筋をつけるぞぉ…!」「内腿を鍛えるぞぉ…!」などなど、鍛えたい箇所に目標を持ち、集中して脳から指令を送りながらやると効果がUPするのだそうです!
いりくらは体力はないけれど、考えながら何かをするのは楽しくて好きなので、これを少し続けてやってみようかなと思います笑
効果が出たらみんなにおすすめしますねっ笑
次のブログは月岡さんです。
0コメント