マスクの正しい付け方
こんにちは!斉藤です(^-^)
昨日今日と暖かいですね!
一番寒い頃のはずなのに、関東地方は3月頃の暖かさだそうです(^_^;)
敏感な方はすでに花粉症の症状もあるそうですよ(>_<)
連日報道されてる新型コロナウイルスの煽りで今日はマスクが売り切れてしまったお店が続出してるそうです!
インフルエンザもまだまだ流行ってる時期なのに、花粉まで飛びはじめてしまったらますますマスク不足が加速してしまいそうですね(T_T)
ところで正しいマスクの付け方はできていますか?
きちんとつけないと、せっかくマスクをつけてても効果は半減なので、テレビでやってた正しい付け方をご紹介しますね♪
①まずマスクを内側に半分に畳む。
②上下にしっかり開き、アゴと鼻の付け根まで覆う。
③鼻の付け根に沿うように押さえて、ピッタリフィットさせる。
息をしてみて、マスクの真ん中あたりがポコポコ動けば完了です!
せっかく付けてるマスクなので、予防効果をあげるためにも正しく装着してくださいね(^-^)v
ではでは、明日はナベちんでーす♪
0コメント