女心と秋の空🍁

こんにちは藤田です。
もう食欲の秋がやってきますね💓
今日は食欲の秋について調べてみました🤤

多くの食材が豊富にそろう秋に、採れたてをその時期にいただこうという昔の人びとの考えが広まり、いつしか食欲の秋と呼ばれるようになったそうです

セロトニンが関係している
セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており、満腹感を与えて食欲を抑える働きがあります
この成分は、日光に当たる時間と比例していて、陽の光を浴びる時間が短いと減り、長ければ増える
つまり秋は日照時間が短いので、夏に比べて太陽の光を浴びる時間が短く、かつセロトニンの分泌量も減るので、食欲が増えると言われています。

おいしいものに囲まれてたくさん食べたくなるんですが腹八分目を心がけます😭

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分