気圧の変化
こんにちは
天野です
今日は朝から台風天気で体がだるくなったり、頭痛を感じる方も多いのではないでしょうか(*_*)??
天気が良くない日は頭痛に悩まされる方も多いですよね。
気圧が下がると頭の血管が膨張し、脳の神経を圧迫するため頭痛が起こる。というメカニズムだそうです。
本日は、頭痛予防に効果的な食べ物・成分をご紹介します。
マグネシウムが豊富なもの
アーモンド(ナッツ類)、バナナ、海藻類、小魚、豆類(豆乳も◎)
・気圧頭痛は血管のむくみが原因の一つではないかと言われています。
マグネシウムは血管のむくみを抑える成分です。
・ナッツ類は、血行を良くするビタミンEも豊富なので、肩凝りなどの血行不良からくる頭痛にも効果的です。
また、冷えから胃腸が弱まると体内の水分のめぐりが悪くなり、頭痛の原因にもなります。胃腸を冷やさないように普段から温かいものを取ることも大事です。
ハーブティーを飲むなど、飲み物で補う方法も効果的です。
天気や気温の変化と上手に付き合いながら、身体の調子を整えていきましょう(^^)
明日のブログは酒井さん♪
0コメント