頭痛を放置していませんか?

こんにちは
天野です

明日から9月に入りますがまだまだ暑い日が続きそうですね。
外と屋内での寒暖差が激しく体調を崩すことが多くなってはいませんか?
今回は体調不良の中でも頭痛についてお話します!
頭痛はいくつか原因があり、なかでも今回は
その原因を2つ紹介していきます!

・緊張型頭痛
これは筋肉の硬さや血行不良によって、
循環の悪さからくると言われてます。
普段同じ姿勢を取ることが多かったり、
猫背の人になることが多いです。
・片頭痛
これは気圧の変化やストレスによって、
脳血管が急激に拡張することで起きると言われてます。
身体が変化についていけず、
循環が急に良くなることで起きやすいです。

原因は様々ですが、この2つが合わさって起きることも多くあり、季節の変わり目は特に注意が必要です。
普段の姿勢は大丈夫でしょうか?
姿勢が悪いと肩や首の筋肉にストレスが
常にかかってしまいます(T_T)
姿勢を気をつけるのは勿論の事、
他には、目元にホットアイマスクを置いたり、
湯船に使ってあげることで循環を良くしてあげましょう!
明日のブログは酒井さん♪

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分