夏の浮腫み対策

こんばんはー!!

大村です(^^)

最近は脚の浮腫みを感じやすい今日この頃です(;o;)

夏は意外と身体が浮腫みやすい事を皆さんご存知ですか〜??

昨日の森ちゃんのブログにもありましたが、○冷房や冷たい物の食べすぎによる冷え
○湯船に浸からずシャワーだけで済ませてしまう血行不良
○部屋の中と外との寒暖差で自律神経の乱れ
○水分や塩分の取り過ぎ
などなど…

夏の生活習慣は、浮腫みに繋がりやすい事が多いのです(>_<)

そこで!割と当たり前な事ですが、
夏の浮腫み対策についてお伝えしたいと思います☆

➀代謝を落とさない事!
足の筋肉がポンプの役割をして心臓に血液を送り代謝が上がるので、足の筋力を落とさないことが大切です♪

大村最近たまにジムで軽く走ってみたり、気が向いたらスクワットをしてます!
しかし、愛犬がスクワットを始めると猛烈に吠えてくるので、愛犬に気づかれないようにするのが大変です(;o;)

➁自律神経の乱れを防止!
夜はぬるめのお風呂で体を温めることで副交感神経に切り替わりリラックス効果が!!

大村は熱めのお湯にお湯がぬるくなるまで浸かりたい派ですけど、リラックス効果重視でぬるめで、ゆっくり浸かるように心がけようと思います(^-^)

➂水分や塩分はカリウム豊富な食材で排出!
モロヘイヤ、ほうれん草、カボチャ、アボカド、メロン、バナナ、キウイ、きな粉、納豆、コンブ、ひじき、わかめなど、
カリウムが豊富な食べ物だそうです!

身体の浮腫みが気になる方は、
浮腫み対策として参考にしてみて下さいね!

もちろん、エルミタージュでのトリートメントも浮腫み撃退のお役に立てると思います♪

いつでもお待ちしておりまーす(^-^)/
以上、大村でした!

明日は、斎藤さんでーす(^o^)

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分