肩甲骨=健康骨


全身の骨の中でも肩甲骨の可動域は大きく、首、肩コリの悩み改善には重要な部分です!
肩甲骨に付着している筋肉の数は17種類もあり、デスクワークの姿勢で肩甲骨周りの代謝が落ち固く柔軟性のない筋肉は首、肩の辛さだけではなく四十肩、五十肩に発展することもあります。

デスクワークや長時間のスマホ利用で肩甲骨が外に開いたまま固くなると、猫背の姿勢になり顔のたるみにも影響が出ます。
大胸筋や小胸筋が縮こまり胸が圧迫され呼吸が浅くなり、体内へ十分な酸素が供給出来ない状況は血液循環や代謝の衰えに繋がります。

◆疲れやすい、寝ても疲れが取れない
◆首、肩コリが中々改善出来ない
◆偏頭痛がある
◆浮腫みやすい
などのお悩みはリンパマッサージで肩甲骨まわりをしっかり施術する事で改善が期待できます!

明日のブログは酒井さん♪

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分