☆今日は半夏生(はんげしょう)☆
こんにちは!斉藤です(^-^)v
スーパーへ行ったら鮮魚コーナーでやたらタコが売場で賑わっていたので何かと思ったら、今日は『半夏生(はんげしょう)』という日だそうです!
そんな行事があること事態初めて知ったんですけど、
夏至から数えて11日目にあたる今年は7月2日が半夏生なんだそうです(^-^)
半夏生は農家にとって大切な日だそうで、畑仕事や田植えを終わらせる目安となり、田植えを終えた農家が神様にタコなどの食べ物を捧げて豊作を願ったということから、“半夏生にタコを食べる”という風習ができたそうです☆
八本足で稲がしっかり根を張ることを願って、タコを神様に捧げたとの事で……。
なので、せっかくの行事食なのでタコを買いましたよ~(*^^*)
ちなみにタコの食べ方で一番好きなのは、生タコのお刺身を塩レモンかポン酢で食べるのが好きです♪
タコの栄養素はお酒を飲む人におすすめのタウリンが豊富なんですよ!
・血液中の中性脂肪やコレステロール値を減らす
・肝臓の解毒作用があるので、悪酔い防止になもなる
・疲れた肝臓細胞の再生作用がある
・低脂肪高タンパク、低カロリーなのでダイエット中にもおすすめです♪
斉藤は田植えはさすがにしないですけど、エルミタージュのスタッフがたくさん増える事を祈って食べようと思います(^_^;)
なかなか予約が取れないのよ~(>_<)
と、愛のあるお叱りを頂いたり、
無くなったら困るからねっ!
と、心配して下さるお客様のお声が本当に嬉しくて励みになります( ;∀;)
今日は体にも良いタコを食べて元気チャージして、また明日から頑張りま~す\(^o^)/☆
ではでは、明日は天野っちです(*^^*)
0コメント