☆アルコール活用術☆
えーっ!!!サザエさんとノリスケっていとこだったんですかっ(゜ロ゜)!!
山口さんのブログで衝撃ですっ!
こんにちは!斉藤です(^-^)v
残念ながら美容の話しではありませんが、ちょっと為になる話しです(^_^;)
最近ようやく脱コロナな世の中になって、マスク着用や検温、手指消毒が緩和されましたよね(^-^)
そこで先日ニュースになっていたのですが、家庭用で買ったアルコールが不要になってしまい、捨てる方が増えているそうですが、アルコールの捨て方による事故が増えてるそうです(>_<)
・アルコールをそのまま排水溝に流す
→排水管内で爆発が起こる危険性がある
・容器に残したまま、そのまま捨てる
→ゴミ収集車内で爆発や発火の危険性がある
という事なので、アルコールの捨て方には気を付けて下さいね(>_<)
捨て方としては、新聞紙などに染み込ませて、そのままアルコールが揮発するまで放置してから捨てる等の方法があるそうですが、各自治体で処分の仕方があるようなので調べてみるのが確実ですね!
環境の為にもできれば捨てたりせずに、せっかくなのでテーブルを拭いたりお掃除に使ったりして消費できるのが一番いいのですが…。
ちなみに私は、ルームフレグランス作りに活用してるので意外と重宝してるんですよ♪
好みのアロマを自分でブレンドしたり、香りの強さも調節できるので色んな所に置いてます(^-^)
作り方も簡単ですよ♪
☆好きなガラス瓶に、
アルコール(無水エタノール)と精油を10:1くらいの割合で入れて、リードスティックをさすだけです!
精油の量は好みで調節できますし、強めに香りを出したければリードスティックの本数を増やすとしっかり香りが広がりますよ☆
私はだいたい5本位さしてます♪
エルミタージュのオリジナルブレンドの香りも自宅で再現できちゃいますね(*^^*)笑
気分や場所によって香りを気軽に変えられるので、楽しくアルコール消費できますよ(^-^)v
0コメント