どんより空でも気分はスッキリと🐸🌈
こんにちは😁酒井です😊🌼
昨日からどんよりしたお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?☀️
今年は沖縄・奄美で梅雨入りし、平年より一週間前後遅い梅雨入りとなる予想みたいですね☔️
日中の暑さと涼しい朝夕の温度差や不安定な気圧の変化でが感覚や神経が乱れやすい時期です。
また、ジメジメと湿気の多い日は心も身体もだる重くなったり、冷えやむくみがいつもより気になる、、天気などの影響で様々な症状が出やすい時期なのです🥱😵💫
湿度が高いため、皮膚表面から汗が蒸発しにくくなり、水分が排出されず、身体に溜ってしまうことや体内に熱がこもりやすくなります 。 これが、「梅雨の時期にむくみやすい」原因といわれています。 また湿度が高いと気圧も下がるため、自律神経のバランスが乱れ、血流も悪くなり余分な水分が溜りやすくなります🫣
顔がむくむと輪郭がぼけて老けた印象にもなりますし、足がパンパンにむくんだりと、いいことなしです。特に男性に比べて筋肉量が少ない女性は、基礎代謝や水分代謝が低い傾向があるといわれています。そのため、女性の方がむくみやすいのです☺️
どんより空の日が多い時期ですが、エルミタージュですっきり整えたお身体で夏を迎えるご準備をしにきてみて下さいませ😁✨
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております🍀
🦐次は森田さんです🦞
0コメント