ヒマシ油
こんにちは~
山口です!(^^)
趣味マッサージと言ってもいい私はマッサージを受けるのも施術するのも好きなのでよくお家でも家族や自分をマッサージします♪
今日は最近購入したお気に入りのオイル、ヒマシ油についてご紹介しようと思います(^^)
先日受けに行ったマッサージ店でヒマシ油を使用していまして、施術後温熱性のあるシートで身体を覆いヒマシ油との相乗効果でポカポカしてデトックスを促すという施術でした!
使い心地が気になった為自分でも購入してみました!
テクスチャーはハチミツのようなペタペタベタベタという感じで全身のマッサージをするには滑りづらくて難しかったですが、、
ヒマシ油湿布などあるように解毒作用や内臓の動きを活発にしてくれるそうでお腹のマッサージに使ってみました☆
確かになんだかポカポカする気がしました(^^)/笑
ブログ画像
ひまし油とは、
トウゴマという植物の種から作られた油で古代エジプト時代から使われていたと言われるほど、古い歴史をもつオイルです!
「リシノール酸」という脂肪酸がほとんどを占めていて、
このリシノール酸によって小腸の働きを活発にさせることから、
医療用の飲めるものは解毒や便通改善の効果があるようですよ!
また、お肌へ塗るヒマシ油では、ターンオーバーを促してくれるので美容にもいいようです♪
今後もテレビを見ながらお腹のマッサージを続けてみようと思います!笑
そして、私事ではありますが
2月から出勤を少し増やして毎週木曜日も出勤する予定ですので、
今までより少しでも多くのお客様にお会い出来るといいな~と思います(^^)
最強寒波が到来中なのでお身体壊さぬよう暖かくしてお過ごし下さいね☆エルミタージュでもお部屋、ベッド、温めてお待ちしております(^-^)
それでは、明日のブログは斎藤さんでーす(^^)/
0コメント