フェスより祭り派!
こんにちは!斉藤です(^-^)v
先日10月の8日9日の池袋では、久しぶりの『フクロウ祭り』が開催されましたね!
自粛期間の為、まる二年開催されてなかったので、飾られた提灯とか見てると嬉しくなります♪
私の地元の神社でもやっとお祭りができるようになったみたいなので、この前久々に行ってきましたっ(*^-^*)
そしたらなんと、ちょうどお神輿が始まるタイミングだったんですよ!
お神輿上がるなんて思ってなかったので、
ビール売ってるかな~♪
なんてユルい気分でお祭りに来てたので、ちょうど担ぎ手さん達が入場してくる所だったので屋台そっちのけで釘付けでした(///∇///)
担ぎ手さん、年配の方達はやっぱり貫禄あってカッコいいですよねっ!
この二年はお神輿やれなかったでしょうけど、こうしてまた開催してくれる姿を見せてもらえただけで感動してしまいましたっ(>_<)
若い担ぎ手さんも昔に比べたら減ってるんでしょうけど、それでもみんな髪型キメてたりヤンチャな若い子を見ると、元気があっていいぞ~!って、微笑ましくなります(≧▽≦)
そこの神社はわりと大きいので、ちゃんとお囃子(おはやし)の人達が生演奏してたので、それも見入ってしまいました♪
タギリますタギリます~(≧▽≦)!
で、なんでこんなお神輿で熱くなってるかと言いますと、実は私も昔、お神輿に参加してた時期があったんですよ(///∇///)
その頃は扇子振り回して、担ぎ手さん達と共に乱舞しながら煽ってましたっ(≧▽≦)
お神輿シーズンは肩や腕になかなかの青アザができまくりだった為に、その頃エルミタージュの研修生だった私は
『DVなのかと思った…( ;∀;)』
と、当時の先輩サトウさんにビックリされたものです笑!
〇〇フェスとかもいいですけど、私はやっぱり伝統的な日本の祭りが一番燃えますっ(///∇///)!!
ではでは、明日は川越ちゃんで~す(^-^)v♪
0コメント