流行りの【寒暖差アレルギー】
皆さんこんにちわ!みかです!
今日寒いですね〜😣
天気予報では、もうこの寒さから
暖かくなる事はないと言ってましたが
どーなんでしょー?
今年は、気温の上がり下がりが
例年と比べて多いらしく
タイトルにもあります、
【寒暖差アレルギー】が2~3割
多いらしいんです(><)
【寒暖差アレルギー】とは、、
〇温度差の変化による血管収縮で
鼻づまり鼻水が出る💡
〇食欲不振、倦怠感
〇温度に合わせて身体を調整して
適応させている自律神経の乱れ
〇成人女性に多く見られる
私、10月入って突然花粉症のような
症状が出て未だにずーっと、くしゃみや
鼻のムズムズが治りません😵
調べてみたら、【寒暖差アレルギー】
に症状がピッタリと思い発見しました!
風邪の症状にも似てるので
間違えやすいですが、
なんせ、私は花粉症歴 16年なので
アレルギー性か、風邪かは
すぐ分かるんです😏😏ドヤっ。
アレルギー体質の私にとって
また一つ新たなアレルギーが
加わり複雑な心境です😑
皆さんも、体調にはお気をつけ下さい♪
写真は、この間豊島園の
釣り堀に行った時のです(笑)
まだ、釣りにはハマってます🐟
0コメント