五年後に向けて!

こんにちは!斉藤です(^-^)


クイズです♪

日本語20%
ドイツ語80%
これは何の数字でしょう?!

答えは後ほど♪



お顔のたるみは女性のみならず、男性もある程度の年齢になったら気になりますよね?

免許証の更新の時に、その時は『こんな疲れた
顔だっけな~』なんて思ってた写真でも、やっぱり五年前と今を比べると絶対五年前の写真は若いんですよ(;´Д`)

近々免許証の更新期限が近づいてるのでつくづく思います(汗)


それでも世の中には年月を重ねても、あまり老化を感じさせない人っていますよね!

例えば女性アナウンサーなんて、新人の時よりもお顔がシャープになって凄く綺麗になったよな~、とか思いませんか?!

もちろん美容には人一倍気を使ってるんでしょうけど、それでも一つ言えるのは、彼女たちは表情筋を常に鍛えてるからだと思います!
カメラに向かって誰にでも聞き取れる発音で話すって、顔はもちろん舌の筋肉も相当使っているはずです!



そこで冒頭の答えなんですけど、正解は
しゃべる時に使う表情筋の割合です!

日本語は表情筋を20%しか使わなくても会話ができるのに対して、ドイツ語は表情筋を80%も使っているんですよ!

確かに日本語って、そんなに口を動かさなくても発声できますよね。
腹話術がいい例ですけど、そこまで顔に力をいれなくても会話できるんです!

心当たりある人いませんか?
顔の下半身しか使ってないな~…と。

対するドイツ語は、巻き舌になる勢いの言語だったりしますΣ(・ω・ノ)ノ
そりゃぁ年のとりかたも変わるはずです(>_<)


表情筋は繊細だし他の筋肉と比べると小さいので、使わないとすぐに衰えてしまいます。

最近お顔がぼやけてるな~とか、写真の顔が想像より笑ってないな~…なんて思いましたら、積極的に表情豊かにおしゃべりしてください(*^▽^*)

好きな人や気心許せるお友達、話すと楽しくなる人とおしゃべりすると、無意識でも表情豊かになれるので、いっぱいおしゃべりしてみてくださいね(≧▽≦)


斉藤も次の免許の更新時期に憂鬱にならないためにも、日頃から表情筋をいっぱい使って笑顔で過ごしたいと思います(≧∇≦)b♪

常に口角を上げるのを意識するだけでも全然違いますよっ( ´艸`)



ではでは、明日はナベチンで~す(≧▽≦)

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分