肌
肌荒れの場所に隠れた不調をご紹介いたします(*^^*)
【おでこ】
おでこにできる肌荒れやニキビは胃腸の不調が原因のことがあります。
暴飲暴食などから消化不良などの胃腸の疲れが、
肌荒れやニキビとなって出てきてしまいますので
規則正しい食生活を心がけることが大切です☆
【鼻】
鼻は本来は皮脂が出る場所なので肌荒れやニキビはできにくい場所です。
なのにできるという事は主に大腸に原因があることが多く、
その多くは<便秘>です。
わたし三上も便秘です!!!笑
便秘するとガスが腸に溜まり毛穴からガスが出てしまう為、鼻の毛穴を詰まらせてしまうのです。
改善するには、腸内環境をまず見直してみましょう。
【あご】
婦人科疾患(ホルモンバランス含む)や冷え性などが原因で、あごの肌荒れやニキビができてしまいます。
女性ホルモンが足りてないなら、大豆製品を気にして取り入れてみること。
冷えが気になるなら、「首」とつく箇所を冷やさないようにするだけでも、冷えを改善していくことができます。
【ほっぺ】
鼻と同じで便秘が原因の事が多いのですが、違うのは甘い物や油物を取り過ぎると出やすいということ。
また、お酒の飲み過ぎや暴飲暴食などから肝機能に負担がかかると、ほっぺに肌荒れやニキビが出やすくなるので注意しましょう。
エルミのフェイシャルにある
ラベンダーパックは一回でも
くすみがとれてキレイな肌になるので
ぜひ試してみてはいかがですか(^∇^)?
0コメント