お米
皆さまおはようございます!
間中です(・∀・)
GWいかがお過ごしでしょうか。
今週末は気温がグンと上がって夏の暑さになるそうですよー!!
お出かけの際は暑さ対策を忘れずにしてくださいね(^-^)
茨城県民の私としましてはGWといえば田植えの季節!
家族揃って田植えをすることが小さな頃からの行事となっていました。
コメ農家ではないのでそこまで田んぼは広くないですが( ̄ー ̄)
機械を使って苗を植えていくんですが、これは父と祖父の仕事。
田んぼの端っこの機械が届かない所は手で苗を植えていきます。これが兄と私の仕事。
田んぼにおにぎりなどのお弁当を持ってくるのが母と祖母の仕事でした。
皆さんご存知ですか?
軽トラの上で田んぼを見渡しながら食べるおにぎりって最高に美味しいんですよ!!!
騙されたと思って一度試してみて下さい。笑
GWに田植えをして9月の後半くらいには収穫します。10月から食卓に新米が登場という流れが間中家の定番です。
新米って新米だけでお茶碗一杯は軽くいけちゃうんですよね(^o^)
それくらい美味しい!
お米大好きな私にとって毎年10月が楽しみで仕方ありませんでした!!
今年も首を長ーくして新米を待とうと思います。
そんなお米。
・即効性のエネルギー源
・疲労回復
・脳の活性化
・成長促進
等さまざまな効果効能が期待できるんです!
現代の日本人は悲しいことにお米離れしてる人が少なくありません。
この機会に一度お米と向き合って見ませんか。
ちょっと何言ってるか自分でもわかりませんが。笑
お米は素晴らしい!
伝えたいことはこれだけです(・∀・)
写真はGW中が見頃のネモフィラです。
茨城県のひたちなか海浜公園で見れますよー!
GWはぜひ茨城へ(°▽°)
0コメント