老廃物が溜まると?

こんにちは、古澤です。

よくお客様から老廃物って何ですか?と聞かれるので
今日は老廃物についてお伝えしていきます!
まず、老廃物とは体にとって不要な物質のことで、
古い角質やアカ、腸内細菌の死骸、アンモニアなどです。
通常は尿や便、汗などと一緒に体から出ていきますが、
不自然な姿勢やストレスで体内に蓄積してしまいます。。。
老廃物を身体に溜め込んだままにしておくと、
どんな悪影響があるのでしょう?
・肩凝りやだるさなど身体の疲労感
・むくみやむくみに伴う冷え性
・太りやすい体質に
・老化や免疫低下
・老廃物と脂肪細胞や水分がくっつくと、セルライトの原因に
更に!!
溜まった老廃物は血管やリンパを圧迫し流れを妨げるため、
老廃物がさらに排出しにくくなります。

老廃物をこまめに排出するには運動や入浴、
水を飲む事でも効果があるのですが
時間がなかったり、、、習慣にするのが難しかったり、、、
そんな時にはアロママッサージを試してみてください!
特に脚や肩など疲れが溜まっている箇所は即効性を感じやすく、
身体中が軽くなりスッキリしますよ!
そして、アロママッサージって何よりリラックス効果が高いんです。
身体がスッキリすると、頭も冴え、心も満たされたり、
ぐっすり熟睡できたり、色々な効果もあるんですよ!
頑張りすぎている皆さん、
たまには自分へのご褒美でいかがですか?

明日のブログは、森田ちゃんです!

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分