免疫力に効果的なツボ 曲池(きょくち)💪🏻✨

おはようございます☀️酒井です😊🌺

今回は免疫力に効果的なツボをご紹介します!💪🏻

皆さんは「免疫力を高めよう」といった文言を聞いたこと、目にしたことはありませんか?

コロナウィルスの感染拡大なども影響し、より一層、健康には気をつけている方々が多いのではないでしょうか?

今回は、免疫力を上げる効果のあるツボ「曲池(きょくち)」をご紹いたします😋

免疫力に効果的なツボ 曲池(きょくち)
曲池は腕の肘にあるツボです🙌🏻

肘を曲げたときに、外側にできるシワの端にあり、肘関節の骨のきわあたりとなります!

反対側の手で外側から肘を包むようにすると、親指で刺激しやすくなります👌🏻

この曲池は、上半身の血行を促進するツボで、消化器系にも効果があります。

「体から出すものを出す」機能を整えてくれるツボといわれ、腹痛や下痢などにもおススメです🚽

女性のお腹の不調にも効くと言われていますので、生理痛に悩む方は是非覚えておいて定期的に押してみるといいでしょう👍🏻💕

また、関節痛や腱鞘炎の際にも有効なツボで、肩こりや腕の疲れなどに効果的です!
肩や首の凝りは血行不良が原因でもあります。🥸

上半身のダルさ、頭痛など様々な影響につながっていきます🥺

このツボを刺激することで血行が良くなり、代謝もあがり、体の調子が良くなっていきます。曲池は万能ツボとも言われています🙆‍♀️

🌺次は中谷お姉さんです🌺

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分