梅雨むくみ
こんにちは、スナガです^_^
この時期体がダル重いとか全身が浮腫むなどよく耳にしますが、この時期特有の梅雨むくみかもしれません。
主な原因は
冷え
汗をかかない
代謝が落ちる
などが考えられます。
気温が上がると汗をかきたくないので薄着で出かけ、電車や室内では思いのほか空調が寒く体の表面温度が下がっているうえに、冷たい飲み物を飲み内臓を冷やし夜は湯船に浸からずシャワーで済ませている。なんてことありませんか?
これでは体内に入った水分は逃げ場がなく体内にこもり浮腫みの原因になってしまいます。(>_<)
体の表面温度を守るために一枚羽織れる物があるといいですよね。飲み物もなるべく常温でお風呂はシャワーだけでなく湯船に使って汗をしっかりかく。
この時期の発汗は夏バテ防止にもなります。
梅雨明け8月までずれ込むみたいなので
体調管理も気をつけたいですね、、、(>_<)
next安藤さんです^ ^
0コメント