免疫力を高める!

こんにちは!久野です。

風が強い日も増えて、花粉症で悩む方も多いのではないでしょうか。

そんな花粉症対策として、免疫力を上げる方法を3つご紹介致します!



1 腸内細菌を善玉優位にする

腸には500種類とも1000種類とも言われる100兆個ほどの腸内細菌が住んでいると言われています。この腸内細菌を善玉菌優位に保つことでも免疫力が高まることが解っていますので、生きた菌を腸まで届けようとする発酵食品が身体に良いと言われる所以も、健康(免疫)に良いと先人は解っていたと思われます。




2 身体全体の代謝を上げる

免疫の細胞達も常に新陳代謝を繰り返して新しく入れ替わっていますので、新たな免疫細胞を作り続ける材料(栄養素)の供給が必要です。
手軽に代謝を上げる方法は、体温を上げるような運動や入浴です。




3 自律神経にメリハリを付ける

自律神経は交感神経と副交感神経の2系統で調節されています。
この交感・副交感神経の一方が緊張し続ける事は、いずれの場合も免疫能力が落ちることが解っています。ですから、適度な緊張(日中は交感神経優位)とリラックス(夜間は副交感神経優位)というメリハリが必要だと考えられます。


このようにまずは3つの方法を理解し、
免疫力を高めて花粉に負けないお身体を目指していきましょう!




明日は斉藤さんです^ ^

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分