👟👠🥿歩き方の悪いクセ👞🥾👢

こんにちは😊酒井です🙌🏻

タイトルにも上げてますが、街中を歩いてると他の方の歩き方や、靴底の減りが気になって ついつい見てしまうんです笑

今回は靴底のすり減り方で分かる歩き方の悪い所について書きたいと思います!

◎靴底の内側が減りやすい人→内股・X脚
《ヒールの高い靴や扁平足の方に多いとされています。骨盤から膝にかけて身体が歪み、猫背の方も靴の内側が減りやすいと言われてます。》

◎靴底の外側が減りやすい人→ガニ股・O脚
《O脚の方は、かかとから歩き、足の外側は使いますが、内側が上手く作く使えてない方が多いそうです。腰や膝に負担がかかる歩き方なので膝や腰痛を痛める方が多いそうです》

◎靴底のかかとが減りやすい人→O脚・足の筋肉が弱い
《足の筋肉が弱く足の裏で体重を上手く支える事が出来ない方。》

◎靴底が片方だけ減りやすい人→骨盤の歪み・筋肉の衰え
《骨盤がどっちかに傾いている為、足の裏に力を入れると左右差を感じます。》


☆正しい歩き方のポイント☆
真っ直ぐに立ち肩は水平に保つ!
胸を張り腰を丸めない様に歩く!
目線は真っ直ぐにし顎を引く!

姿勢や歩き方一つで、その方の印象が違うので美しい歩き方を意識してみて下さいね!

🌿次は三上よ〜ちゃんです🌿

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分