やっぱり赤ワイン♪
こんにちは!斉藤です(^-^)
皆さんはサーチュイン遺伝子をご存知ですか?
長寿遺伝子や長生き遺伝子、抗老化遺伝子などと言われるアンチエイジングを気にする方にはとっても興味深い遺伝子です!
この遺伝子が働く条件は、飢餓状態やカロリー制限によって活性化されます(お腹が空いてグ~グ~お腹がなってる時はチャンスです!)
残念ながらサーチュイン遺伝子が働く食べ物はほとんど無いのですが、実はお酒の中でも私が大好きな赤ワインにはちょっぴり含まれているのです(^^)v
赤ワインの健康成分と言えばポリフェノールが有名ですが、そのポリフェノールの一種のレスベラトロールという成分にサーチュイン遺伝子を活性化させる作用があるんです♪
ただし一日にワインボトル100本くらい飲まないと効果がないくらいの微量なんですけどね(T-T)笑
でも大好きな赤ワインに大事な大事なサーチュイン遺伝子を活性化させる効果があると知ってから、ますます赤ワインが好きになりましたよ( ´艸`)
ただしお酒なので飲み過ぎには注意しましょう!
ではでは、明日は大野ちゃんで~す(^^)v
0コメント