ラベンダー
こんにちは田崎です。
来週の火曜日あたりは最高気温20度予想!と昨夜テレビの天気予報でみました!!異常気象ですよね。
その後の寒さに耐えられるか今から戦々恐々です(>_<)
話変わって、今回取り上げるのは最近何かと登場する機会が多い
《ラベンダー》
はい、ラベンダーです!
エルミタージュでご用意しているオリジナルブレンドにも複数入っていますし。100分からつけることができるフットバスにもラベンダーが入っています!
今月のブレンドにもラベンダー入ってますし!
フェイシャルのメニューにもラベンダーパック!
たまたま先日、久野ちゃんに美容学校の学園祭でフェイシャルやってもらった時もラベンダーの化粧品が使われていました!
久野ちゃんのゴットハンドほんとーに気持ち良かった〜(о´∀`о)
ラベンダー がアロマの中でも一番認知度が高いのではないでしょうか。
香りが甘くて万人に受け入れやすいのもあるかと思いますが、ラベンダーの香りを嗅いだ後に肩の力が緩む感じ、深く呼吸をする感じ、筋肉が弛緩していく感じ、そのような事を体験するとますます記憶に残ってラベンダーいいね!となるのかなと思いました。
ラベンダーの期待できる効果として一番に挙げられるのは
鎮静作用
血圧を下げる、炎症を鎮める、痛みの緩和
他にも、やけどやニキビに期待できる効果として殺菌作用、癒傷作用など!
このやけどとラベンダーと聞いてピンと来る方もいるのではないでしょうか!
そう、ルネ・モーリス・ガットフォセですね!!
フランスの科学者で、1920年代実験中に大火傷を負ってしまい、とっさに近くにあったラベンダーで治療をし、このことからアロマが治療に役立つのではないかとアロマの薬理効果の研究が始まった。有名な事件ですね。
フランスでは現在もアロマは医薬品として扱われています。
ちょっと長くなってしまいましたが、アロマ一瓶には約200本のラベンダーが必要だそうです。先人の方達の研究や知恵と一滴一滴の大切さを噛み締めながら今日もエルミタージュでお客様にしっかり施術しようと思います!!
明日は神秘的な神田さんです☆
0コメント