カボチャ
こんにちは、ブログの更新するタイミングが月末になるパターンが多い田崎です。
明日はハロウィンですね。
特に仮装とかはしませんが、カボチャ料理が大好きなので、カボチャについてお伝えしようと思います!
カボチャの名前
安土桃山時代にカンボジアから持ち込まれたことから訛って「カボチャ」となったとか!
カボチャの栄養
・βカロチン・ビタミンB1、B2、A、C・食物繊維
調理法
皮に栄養が多く含まれているそうで、できれば一緒に調理するのがベスト
(私の好きな)カボチャの簡単美味しい食べ方
カボチャ固いので、切るのも中々大変ですよね。私は半分や1/4にカットされているものを買ってきて、1度ラップで包んで軽くレンチンします。そうすると包丁で切りやすくなるので5ミリくらいにスライスして、オリーブオイルを垂らしたフライパンで焼きます。味付けはクレイジーソルトを上から振りかけるだけです。
カボチャの甘みとハーブとお塩がお口の中でハーモニーを奏でますよ🎵
明日は神田さんです♬
0コメント