夏バテ
こんにちは!月岡です(^O^)
毎日暑い日が続いてますが、皆さま体調はお変わりなくお過ごしですか?夏バテ気味になっていたりしませんか?
人間の身体は、暑さを感じると汗をかいて、体温調節をしているのですが、日本の夏は高温多湿なので、湿度が高いと汗の蒸発がうまくできずに、体内に熱がこもってしまうため、疲れがたまりやすくなってしまうそうです、、(>_<)
また、室内と屋外の温度差が激しくなるとその温度差に身体がついていけなくなってしまうので、自律神経の調子が整わず、疲れやだるさを感じるようにもなってしまいます!
そして暑さの影響は他にも、、
体内の温度が上がることで胃への血流が減り、汗によって塩分が排出されて胃酸の量が減ってしまうため、冷たいものを摂取しすぎたり、同じようなものばかり食べる生活が続くと胃腸の調子が悪くなってしまうんです(;_;)
また暑さで眠れずに睡眠不足になると自律神経の不調の原因となってしまうので、就寝、起床の時間を一定にして、生活リズムを整えるように気をつけることが大切です!就寝前にぬるめのお湯にゆっくり入ると、リラックスもできて寝つきも良くなるのでおすすめですよ(⌒▽⌒)
そして食事も一日三食、質の良いものを食べることが大切ですので、汗で排出され不足しがちになってしまうビタミンやミネラル、疲労回復効果のある栄養素をバランスよく摂るようにしましょう!!
暑さに負けない身体をつくって、まだまだ続く暑い夏を乗り切っていきましょ〜(^o^)/
では、お次のブログは三上さんです♪
0コメント