8月☀️
こんばんは!酒井です。8月はバランスが乱れます。
日本の食はとても季節のリズムと身体のリズムを整えるのに適しています。
夏はそうめんがおいしいですよね♪
ミョウガなどの薬味を入れるとほてりを静める・消化促進などの効果があるんです。
夏といえばバーベキューなどが楽しい時期ですが、消化力が下がっているのでお肉など消化に重いもの食べすぎ、アルコールのとりすぎは毒素が蓄積される原因になるので注意が必要です。
暑い時期には水分補給が大切です!喉が渇く前にこまめに水分をとる癖をつけましょう♪
手軽に出来ておススメなお茶は夏の定番・麦茶です!
麦茶はカフェインが含まれていないため、利尿作用も低く、水分補給に適しています。
さらに、カルシウム、ナトリウム、カリウムなどのミネラルも含まれています。
おススメの過ごし方は、過度な運動は避け、日傘・帽子・サングラスで暑くなりすぎないこと。
冷房を強くしすぎると逆に体力を消耗してしまうことがあるので28℃くらいに設定するのが良いでしょう!
出来ることから意識して、暑い夏を元気に乗り切りましょう!
次のブログは森田さんです!
0コメント