梅雨はむくみやすい
こんにちは
6月になり梅雨入り予報も出て来てましたね..
ジメジメ湿度が気分も身体も
なんだか重くなります。。。
『湿度が高いとむくみやすい』
湿度が高いため、皮膚表面から
汗が蒸発しにくくなり、水分が
排出されず、身体に溜ってしまうことや
体内に熱がこもりやすくなります。
これが『梅雨の時期にむくみやすい』
原因と言われています。
また、湿度が高いと気圧も下がるため、
自律神経のバランスが乱れ、血流も
悪くなり余分な水分が溜りやすくなります。
"むくみ"は、女性はもちろん男性も
実感される方は多いと思いますが、
健康な人に起こる"むくみ"は人間であれば
【重力】があるので当然起こる現象です。
しかし、むくんでる事で体が重く・
冷え・膨張した自分の身体は
改善したいですよね。
"むくみ"の解消には....
◆十分な睡眠
◆水分摂取量を調節
◆10~15分程の入浴
◆塩分量調節
◆アルコール摂取量調節
◆適度な運動
◆身体を冷やさない
◆漢方取り入れるetc...
様々な対策や改善はありますが
マッサージを受けるのもとても効果的です!
明日のブログは酒井さん♪
0コメント