首、肩凝りはどーしたらいいの?
こんにちは!山口です~\(^^)/
前回のストレートネックのお話の続きを書きたいと思います♪
ストレートネックになると、
頭の重さは分散されなくなります(>_<)
そうすると首の後ろ側の筋肉だけでは頭を支えきれなくなり、
首の側面や前方の筋肉も使って支えることになるので、
耳の後ろから鎖骨の内側にかけてつながる太い筋肉、
「胸鎖乳突筋」が硬くなってしまいます。
胸鎖乳突筋が緊張すると、頭が身体よりも前方へ位置した状態になり、ストレートネックになりやすいようです。
エルミタージュでのコース選択の際のあるあるだと思うのですが、
70分のコースでは首の前側やそれにつながる鎖骨、胸筋周りのマッサージが付いていないので、
私自身も「あ~、こちらのお客様のデコルテを、胸鎖乳突筋がやりたい!でも70分コース」なんて時もあります。
全身やりたい、首、肩、特化で!!
と言う方は70分コースよりも85分コース以上のコースの方がおすすめです☆
また、ホットペッパーではクーポンが多いのでよーく内容を確認しないと部分集中のショートコースを普段選ばない方は気づかないかもしれませんが、
○アロマボディ55分コースでは【脚背面側、背中】
○下半身徹底55分コースでは【脚背面側、脚前側】
○上半身徹底55分コースでは【背中、デコルテ】
と、部位が選べます♪
筋膜やリンパの流れは繋がっているので、全身のマッサージが1番スッキリするとは思いますが、
お忙しく時間が取れない方や、首、肩が特に辛い!!
と言う方は背面側からのマッサージだけより
デコルテも付いている○上半身徹底コースがおすすめです☆
普段から首への負荷がかからないようにする心がけも大事だと思いますので、
スマホを使う時の位置を気にして目の高さに合わせたり、
パソコンのモニターの高さも見直してみたり、
高過ぎる枕をお使いの方も首への負担が大きいので
首や肩の後に隙間が出来ない高さへの調節も大事ですよね○
そして私達はお客様が少しでも楽になってお帰り頂けるように頑張ります!!!笑
エルミタージュのオプションも、首や肩の辛い人へのおすすめポイントが豊富なんですよね(o_o)
私自身が首凝り自覚者なので熱が入ってしまいます(>_<)
と言う事で、また次回に内容は持ち越しさせて頂きます!笑
では、明日のブログは斎藤さんです~(^^)
0コメント