ツった時の対処法
こんにちは!斉藤です(^^)v
前回の斉藤の睡眠を妨げる要因の一つの『朝方足をつる』ですが、またもやつってしまったので本格的に対処法を調べることにしました(´;ω;`)
ツってる本人にしか解らない地獄の苦しみから少しでも早く解放される方法ありました!
『足の裏を床にぴったり着けて、背筋を伸ばして立つ』
だそうです!
寝てる最中なのでできれば起きたくないとは思いますが、思い切って立ってしまいましょう!
まだこの方法を知ってからツってないので試してはいないんですけど、寝てる間よく足をツるという方は、お守り代わりに頭の隅っこにこの方法を入れといてください(>_<)
そもそもツる原因ですけど
・運動不足
・冷えからくる血行障害
・水分不足
・ミネラル不足
などなど、原因は人によるものなので当てはまる物がある人は普段から対策をしておくと良いかと思います。
私はおそらく水分不足だと思います(^-^;)
次の日の朝浮腫みたくないので、寝る前の水分を控える傾向があります(>_<)
寝てるときも汗はかくので良くないんですよね…。
せめてコップ一杯は飲むようにします。
ちなみに足をツりやすい方はアロマ療法もオススメなんですよ(^^)v
ローズマリーやサイプレスは血行促進効果があるので、これらの精油でマッサージをするのは特にオススメです!
この二つはエルミタージュの肩こりブレンドに使われてますよっ(^^)v☆
足のツりやすい方はよかったらお試しください♪
ではでは、明日は大野ちゃんです(*^-^*)
0コメント