チョコレートの効果
こんにちは
天野です
もうすぐバレンタインですね!
実はチョコレートには美味しいだけでなく体に嬉しい効果もあるんです!
今日はそのチョコレートについてお話します!
チョコレートに含まれているポリフェノール。
実は赤ワインよりもチョコレートの方が豊富に含まれているって知ってましたか?
ポリフェノールとは植物が自分の身を守る為に生み出す成分で、強力な抗酸化作用があるので
病気の予防やアンチエイジングに効果があると注目されています!
チョコレートの効果としては
・脳を活性化させる
・リラックス効果
・高血圧を予防する
・アンチエイジング効果
などが上げられます。
昔のチョコレートは今のように甘い物ではなくドロドロした苦い飲み物で万能薬として
身分の高い人が飲んでいたそうです!
摂取量の目安としては1日25g(板チョコ1/2枚)なので食べ過ぎには注意ですね(^-^)
明日は酒井さん♪
0コメント