お水の大切さ


こんにちは
天野です
今日はお水の大切さについて紹介します
普段お水が苦手で飲まない方もいらっしゃるかと思いますが
体内は70%が水分と言われている通り
人間の体には水分がとても重要な役割をもっています。
お水を飲まないと体内の水分の循環が出来なくなり、
体内に老廃物が貯まっていきます。

水分の低下により起きる不調として
◎お肌や髪の毛の乾燥(シワ、たるみ)
◎急なお肌の異常(アトピー、ニキビなど)
◎理解力の低下
◎機嫌が悪くなる
◎腎臓結石、泌尿器系の癌、心臓発作など

このような症状が突然出てくる人もいれば、だんだんと出てきてその後症状が酷くなる人もいるようです。
何歳になっても健康で若々しく、未然に病気を防ぎたいものです(*_*)

よくお水は1日2リットル飲むといいと言います。
普段から飲まない人からすればとても辛い量ですが、無理せず少しずつでいいので普段飲んでいる量から増やしてみましょう

マッサージ後もコップ一杯のお水や白湯などこまめに飲んでいただくとデトックス効果もぐんとあがりますので是非習慣化してみてくださいね(^^)

明日は酒井さん♪

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分