お祭り〜!!
こんにちは〜古澤です。
今日は本当に寒いですね!!
家の中が20℃下回っているのに、
倹約家の母に暖房はまだ早いよ!暖かい格好して熱いお茶を飲みなさいと言われて毛布にぐるぐるくるまったおかげで二度寝してしまった今朝でした。笑
他のスタッフもブログで触れていますが、
今年は3年ぶりに本格的な祭りが復活していますね!!!
斉藤さんは担ぎ手をしていらっしゃったそうですが、私も過去に10年ほど和太鼓をやっていて毎年お祭りを盛り上げる役だったので同じく血が騒ぎます!!!!!
この間は、川越祭りに参加してきました!
これが今までで一番規模が大きくて楽しいお祭りでした!!
大体2〜3駅分くらいの範囲で
山車が30台ほど出ていたり、出店もかなりの数出ていて、常に渋谷のスクランブル交差点にいるくらいの人混みで、コロナ前に戻った感じがして本当に嬉しかったです!
特に、面白かったのが山車が出会った場面で
どちらが道を譲るか「ひっかわせ」という勝負があるのですが
太鼓やお囃子などの楽器隊が演奏しあって
つられた方が負けて道を譲るんだそうです!!
面白い仕組みですよね!
では、明日のブログは森田ちゃんです!
0コメント