“国民食”のルーツ

こんにちは、浦本です(^^♪

先日、横須賀に行ってきました^^
横須賀といえば“よこすか海軍カレー”ですね!

明治時代、イギリスの水兵が食べていた
カレー風味のシチューは栄養バランスが良く、
調理も簡単ということで日本海軍の軍医が注目し、
海軍の食事に採用しました。
その後、小麦粉でとろみをつけてご飯にかける
「カレーライス」が誕生。
海軍の拠点だった横須賀から全国に広がりました。

明治41年発行の「海軍割烹術参考書」に書かれた
レシピをもとに、当時の味を再現したのが
“よこすか海軍カレー”です。

レシピの基本ルールに加え、お店ごとに独自性が
あるので、色々と食べ比べするのもいいですね!


明日は中谷さん( ^-^)⊃

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分