洗濯物の干し方
こんばんは
中谷です
服部くんのブログにあった2018、生年月日運勢。
中谷は
○○月+満たされない
でしたが(´Д` )
『満たされない』というワード自体
とにかく切ない(笑)
皆さんも、試されました??
寒さ続く毎日ですが、
天気はカラッとしていて乾燥もしていますが、1個だけジミーに嬉しいことが♪
洗濯物が良く乾く(笑)
生活していくうえで家事は避けて通れませんよね?
中谷は、なぜか洗濯物干しだけ大好きであります。。
気持ち悪いのですが、友人宅などいくと洗濯物が干してあるのをなぜか見てしまう癖があります。
様々なんですよ!
性格が出るんでしょうね〜
ちょっと、調べてみました。
「水平派」
重さが均一になるようにこだわる
前後にかたむかないように。
「効率派」
片付けるのを考えて干す
同じ種類のものを固めて干す
「色彩派」
綺麗な色ものなどをサンドする
黒は黒などで統一
「ハンガー贅沢使い派」
風重視
ギュウギュウに干したがらない
大きく分けて4パターンのようです(笑)
中谷は〜
「水平派」ですかねー
傾いてると嫌です(笑)
性格はガサツでズボラなので干してるポジショニングなどは雑ですよ?
割と、男性の方が洗濯物の干し方にこだわりを持っていそうな気もします
みなさんは、どれに当てはまりますか?
今後、エルミの子のお宅訪問する時があったらすぐさま、洗濯物の干し方をチェックしよーと♪
その前に呼んでくれるかなー
今回は中谷のどうでもよい気になる事をお送りしました
写真は友人のものを拝借。
最近はどこにも出掛けておりませぬ。
お次は、洗濯物を干している姿がなんとなく想像つかない安藤です(^o^)
0コメント