生姜湯
こんばんは!
大村です(^^)
私は普段、朝夜にコーヒーを飲んでホッと一息つくのが日課になってるんですけども
最近は、夜のコーヒーを生姜湯に変えてリラックスタイムしています(^o^)
生姜は料理にも使えて万能なのでいつも冷蔵庫に常備しているくらい好きなのです!✨
すりおろした生姜に蜂蜜をつけた物にお湯を注いで出来上がり☆
すりおろすのは少し面倒ですが、美味しいくて体がポカポカになるのでおススメですよ(^^)
調べてみましたが、
生姜パワーって改めてすごいなぁと感心しました!(*´∇`*)
加熱した生姜と生の生姜では効果が異なるらしく、、
生の生姜は
○風邪をひいた時
(解熱鎮痛、殺菌、発汗、鎮咳作用)
○二日酔いなどの吐き気を抑えたい
(制吐作用)
○ダイエット効果を上げたい
(エネルギー消費向上作用)
○風邪の予防(免疫力向上作用)
○関節痛を和らげたい(抗炎症作用)
○アンチエイジングしたい(抗酸化作用)
など主に殺菌や炎症に効果的で、
加熱した生姜は
○冷え性を改善したい
(血管拡張、血行改善作用)
○肩こりを改善したい
(血管拡張、血行改善作用)
○食欲を増進したい(胃液分泌促進作用)
○便秘を解消したい
○花粉症を改善したい(抗アレルギー作用)
○ダイエット効果を高めたい
(脂肪分解促進作用)
などの血行促進に効果的なようです!
細かく調べると、書ききれないほど沢山効果があってびっくりしました!(・Д・)
私は、蜂蜜と混ぜるだけですが
他にもレモンや柚子、レンコンを入れても相乗効果があるみたいですよ(^o^)
この冬、飽きるまでは生姜湯生活して行こうと思います♪(´ε` )
では!明日のブログは斉藤さんでーす😊
0コメント