マッサージの効果を持続させる方法✨
こんにちは、最近サウナにハマっている古澤です!
先日、お客様から
「マッサージの効果を持続させる為に自分で出来る事はありますか?」
という質問があったので、シェアしたいと思います!
大まかに言うと、
「血流を良くし老廃物を溜めない生活習慣」が大事です。
例えば、、、
・水分をこまめに補給する
(→溜まった老廃物の排出に効果があります)
・身体を冷やさない
(→筋肉が固まりやすく、血の巡りも悪くなる為
老廃物や水分が溜まりやすくなります)
・お酒や塩分、油分が高いものは程々に
(→消化するのに大量の水分が必要で、
不足するとむくみや疲労感の原因になります。
マッサージ後は栄養を吸収しやすくなっている為
お酒も酔いやすく、高カロリーの食事にも注意です!)
・リラックスして過ごす
(→ マッサージの後は体の緊張が解け筋肉が柔軟になり、
副交感神経も高まって体はリラックスモードになっているので
なるべくリラックスしてお過ごし頂くのがおすすめです)
・ゆっくり入浴する
(疲れている時はいつもより少し長めに入浴しましょう!
身体が温まる事で血行が良くなり、疲れも取れます。
好きな入浴剤やアロマを入れるのもリラックス出来ておすすめです)
・姿勢や癖を意識する
(足組み、猫背、荷物をいつも片方の肩で持つ、
座りっぱなし、など身体に負担をかけている行為なので要注意です!
気がついたら、その度に姿勢を直す努力をしてみてください)
・軽く運動をする
(→運動を普段全くしない人は、筋肉が固まりやすくなるのでストレッチ、ウォーキング、ランニングなど1日の内に少しでも取り入れるのがおすすめです)
出来そうな事から、ぜひ試してみてください!ブログ画像
0コメント