真面目な話

こんばんは〜(^^)
こないだチキン南蛮専門店に行ってきました☺️
大好物のチキン南蛮、美味しかったので写真載せてみましたが、
ブログの内容とは全く関係ないんですよね〜😂

では、本題です〜🤗

普段、皆さまには来店された際
施術中に使うアロマの香りを選んで頂いていますが、今日はその香りがどうやって体内に吸収されるのかをテーマにしたいと思います(^-^)

【①嗅覚→脳】
香りを嗅ぐと

鼻腔の上の方にある嗅細胞が香りの分子をキャッチします!
              ↓
香りの分子の刺激が嗅球を興奮させ、電気信号となって脳に伝えられます!💡💡
              ↓
キャッチした匂いの信号を受け止めるのが、脳にある「大脳辺縁系」と言われる箇所です!

★大脳辺縁系は「感じる脳」と言われ、食欲、性欲、睡眠欲、記憶、好き嫌いなどの感覚を司る所です!
               ↓
大脳辺縁系に達した香りの信号は、自律神経や内分泌系、免疫系を調節する視床下部や下垂体へ伝達されます\(^^)/
               ↓
香りを嗅ぐ事で、自律神経の乱れや免疫系の不調を整えることができるそうです!!🤗

【②呼吸器、皮膚→血液】
香りを鼻や口の呼吸から吸収すると
               ↓
 精油分子が鼻から気管、気管支を通り、
肺胞へ到達し!
               ↓
肺胞をとりまく毛細血管に入り、血流にのって体内に届けられるのです。

★皮膚から精油分子を取り込むと
毛穴から浸透
               ↓        
真皮や毛細血管やリンパ管を通り、血流や体液に乗って、全身の各器官に働きかけます!

と、、

長々書いてしまいましたが😅
こんな感じでアロマの香りは体に働きかけてくれます\(^^)/

なるべく施術後は、拭き取りのみをオススメですよ♪

明日から毎月変わるブレンドオイルも、
9月の新しいブレンドに変わります★

是非試してみてくださいね(^^)

大村でした〜!!

あしたはさいとうさんでーす!!\(^^)/



 

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分