足指

こんにちは!
山口です。
今日は台風でお天気が宜しくないですね( ; ; )
お身体も疲れを感じやすくなりますので
気になる方は本日のご予約の空きがあります
是非お待ちしております♪

本日は題名にもある『足指』の筋肉についてお伝えしようと思います(^_^)

足指はカラダの中の小さなパーツではありますが、さまざまな役割をしています!
足指をケアしたり、鍛えたりするメリットはたくさんありますよ♪
足指を鍛える効果として、


○怪我の防止

足指を強化することで、バランスを崩したり転びそうになったりした時にも踏ん張りが効き、怪我の防止につながります。

足裏の筋肉が衰えてしまうと、
慢性的な関節の痛みや腰痛なども、足指の筋肉低下が原因になっているケースが多いのです!!


○美脚効果

足指を鍛えることは、ふくらはぎや足首の引き締めにもつながりますよ!

足指を動かすと、ふくらはぎや足首の筋肉も同時に使われています。

足指を意図的に動かすことで、ふくらはぎや足首も同時に鍛えられ、足のシェイプアップにつながるのです(^_^)


○扁平足の改善

足の裏の土踏まず(つちふまず)が少ない状態を「扁平足(へんぺいそく)」といいます。

扁平足になると足が本来持っているクッション作用が上手く発揮できず、疲れやすくなります!

足指を鍛えることで足が本来持つ機能を強くし、扁平足の改善にも役立ちますよ☆

足が疲れやすい方、シェイプアップしたい方など、
普段見落としがちな足指の強化も試してみて下さいね\(^-^)/



簡単なトレーニングとしては、

◎足でグーチョキパー

◎タオルを足元に引いて足指で引き寄せる

など、、少し地味な動きですが、テレビを見ながらでもできちゃいますね♪

それでは、長くなってしまいましたが
本日はさようなら!

明日のブログは現在一緒にハイパーナイフの練習に励んでいます!藤田さんです\(^-^)/


エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分