テレワークの肩凝り

こんにちは!
山口ですヽ(^o^)
今日のブログはお客様の中でもお疲れを感じていらっしゃる方が多いテレワーク中の肩凝りについて書きたいと思います!


先日、とあるサイトでテレワークで以前より身体の不調を感じている方が増えているという記事を拝見しました。
ある会社が調査した結果ではテレワークでの不調ランキングで

〈第1位〉肩凝り
〈第2位〉精神的ストレス
〈第3位〉腰痛

という結果だそうで…
テレワークをされているお客様でもよくお聞きするランキングですね(>_<)
そこで、第1位の肩凝りでのご自身でも出来るケアをご紹介します♪


1、手
○拇子丘や合谷のツボをほぐす!
↑親指の付け根や親指と人差し指の間にあるツボの事ですね!
パソコンやスマホで親指を使いすぎると手が内側に入りやすく巻き肩になります。
肩が疲れるのは手が原因の事も非常に多いです(>_<)



2、ひじ
○手三里のツボを押す
↑肘の外側にあり、ヒジ下の方向に数えて指三本分くらいの場所です!
ここには回外筋と言われる筋肉があるのでこの周辺をほぐしてみてください☆



3、胸
○肩首に痛みやだるさを感じる事の多い「肩こり」ですが、胸の筋肉が固まっている方も非常に多いです!
デコルテの真ん中から外側に開くように胸の筋肉をほぐすとほぐれやすいです!


以上、簡単に出来るセルフケアをご紹介してみました♪



エルミタージュの施術内容にも上記の部位は腕やデコルテが施術箇所に組み込まれているコースではさせて頂いております!
しっかりお店でリラックスしながらケアしたいなという方は是非ぜひエルミタージュにお越し下さいね(^o^)/

お客様の身体と心のケアに少しでもお役に立てるように精一杯頑張ります!!!

心よりお待ちしております☆



それでは!明日のブログは藤田さんです~ヽ(^o^)

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分