梅雨だる
こんにちは!月岡です😄
もう梅雨かなと思ってしまうほど、じめじめとスッキリしない天気が多くなりましたね😂
皆さまは、ここ最近いつもよりむくみや肩こりなどを感じていたりしませんか?
天気は身体にも大きく影響を与えてしまうのですが、その体調不良はこの時期特有の低気圧のせいかもしれません‼︎👀💦
低気圧になると体内の血管やリンパ管などが気圧によって収縮してしまい、血液やリンパの流れが滞りがちになってしまうことで、頭痛・めまい・肩こり・むくみ・だるさなどを感じやすくなってしまうそうです😭
また、耳の奥にある内耳には気圧の変化を感じとるセンサーがあって、気圧の低下を感じると交感神経が優位に立つと考えられているのですが、その交感神経が優位になると血流は低下してしまうため、肩こりが酷くなったり偏頭痛がおきたり、痛みを感じる受容体の活動が高まり腰痛や神経痛がある方はより痛みが酷くなると言われているそうです!
この梅雨特有の体調の悪さを少しでも良くするためにはやっぱり食事・睡眠・運動に気をつけた規則正しい生活が一番です!!
自律神経が乱れている方はより影響を受けやすくなってしまうそうです、、(・・;)💦
そして辛い症状を緩和するには血行を良くする事も大事ですので、普段シャワーだけですませがちな時期ですが、38℃から40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かって身体をしっかり温めると良いそうです💡
またむくみやコリの改善にはリンパマッサージもおすすめですよ🤗✨
血行やリンパの流れを改善するだけでなく、リラクゼーション効果も高いので、副交感神経が優位になって自律神経も整えてくれます😌
お身体が辛くなった際はいつでもお待ちしておりますね😊
明日のブログは矢澤ちゃんです♪
0コメント