ランニング
こんばんは、いりくらです。
最近新しい靴を新調したら、走りたい気分になって、近所を少しだけ走っています笑
のんびりなイメージを持たれがちな私ですが、小中学までは習い事や部活で活発に運動しておりました。笑
久しぶりの運動に息切れしながらも、なんだか気分は爽快で、頭の回転も少し良いような気がします!
足を動かすだけで脳が刺激されて、この足の筋肉からの信号だけで、記憶・発想・想像力が10%増大するとも言われているらしく!!
筋肉は心臓から送られてきた血液を送り返す「ポンプ」の役割を担っていて、酸素をたくさん含んだ血液が脳に行きわたって、脳が活性化するのだそう♪
体を動かせば血行がよくなるというのは、ある意味当たり前のようですが、脳を働かせるためには十分な酸素が必要なので、その酸素を運んでくれる血液の流れを改善させることは、非常に重要なことなのです。
走った後の血流反応を見ると、とくに真っ赤に反応しているのが海馬と前頭葉。
走ると頭がスッキリすると感じるのはそういう仕組みなのですね♪
お出かけがなかなか難しいときですが、お外で楽しく身体を動かしての気分転換、ちょこっとおすすめです♪
明日のブログは月岡さんです!
0コメント