🦍腰痛に効くツボ! 委中(いちゅう)🦍

皆さんこんにちは🤎酒井です👼🏻

腰痛や膝の痛みに悩んでいる方にオススメ🙌🏻

私たちの体の四肢は胴体と繋がって動いています💪🏻🦵🏻

脚が痛い原因は脚だけではないということです👀

腰が痛い場合でも下肢に鈍い感覚や痛みを伴うこともあります🧎🏻‍♀️

坐骨神経痛なども腰と脚の痛みが堪えますよね🙀

そこで、今回は「腰痛」、特に下肢に違和感を感じたり痛みを感じる腰痛に効果的と言われるツボの委中をご紹介いたします☝🏻✨

腰痛に効くツボ! 🌼委中(いちゅう)🌼

委中はとてもわかりやすい場所、膝裏にあります🦵🏻🦵🏻🦵🏻

膝裏は柔らかい部分なので、急に強く押しながら探さないでくださいね🥸

委中を探すときは、できるだけ低めのイスに浅く腰かけて、足を少し前に出します🪑
その状態で、まずは片手の中指を膝裏の中心部分にあてます🤌🏻
そのまま掌で膝側面を覆います。残りの手の中指を膝裏中心で並べて、同じく膝側面を覆います。両手で膝を持っているイメージです❗️

ツボは人によって微妙に位置が違いますし、体の状態によっても変わるといわれています🤗

並んだ人差し指の腹で、気持ちがいいと感じる場所、又は痛みを感じる場所を優しく探ってみてください🥴

そのままゆっくりと3秒ほど圧をかけます。
あまり強くなく、気持ちいと感じれる程度にしてくださいね🙂

下肢に違和感がある場合も効果的と書きましたが、委中は腰痛だけではなく膝の痛みにも効果が高いツボなのです🎀

また、毎日お風呂上りなどに続けていると、腰痛や膝痛の予防にもなるので是非試してみて下さい🛁

バランスの良い腹筋・背筋力と体幹運動を日々取り入れることも、腰痛予防の1つになりますよ♥️

🇯🇵次は中谷お姉さんです🇯🇵

エルミタージュ公式ブログ

至極のおもてなしから生れる真のリラクゼーション・マッサージ「HERMITAGE(エルミタージュ)」池袋駅より徒歩10分